2005年5月28~31日
エサ、まだかな~
 この週末は鯖江へ。金曜日の夜は青年塾上甲塾長の講話。翌土曜日は夜回り先生こと水谷さんの講話であった。

 塾長の志の話は聞く度に心あらたに頑張ろうと思う。水谷さんの講演も今回ひょんな縁からであったが聞いてよかった~と心から思えた。

 今の現状、誘惑の多さは子どもを持つ親としては非常に心配でもあった。しかし親の愛情が何よりの解決策になると聞いて納得した。そういった意味ではこの生活を選んで良かったな~と思う。

 日曜の夜、昨日は奥さんのおばあちゃんが亡くなられてお通夜、お葬式。天寿をまっとうされたので雰囲気も湿っぽくはなかった。

 しかしセレモニーホールというのは厳かな感じはするがどうもシックリこない。大変だが公民館の方が手作り感?があって良いと思うのは不謹慎だろうか。

2005年5月27日
トマト、まだかな~
 良い天気が続く。朝は収穫&草むしり。今の間に草むしりをしておかないと梅雨時大変なことになる。草むしりも始めると止まらなくなる。

 午前中は発送、午後から瓜&かぼちゃの摘芯。本茎を切ることで蔓の伸びが抑えられ実に栄養がいくようになる。ズッキーニももう少しで花が咲きそうだ。

 これから鯖江で上甲塾長の講話。久しぶりの講話、楽しみである。そして鯖江商工会も色々動いているようなのでその話を聞けるのもまた楽しみだ。

2005年5月26日
使命を終え、帰宅中
 今日も良い天気。天気が良いと気分も良い。午前中は発送&発送。この時期は漬物、野菜セット、ハーブと重なる。まあ発送するこちらにとっては飽きもこず楽しい。

 野菜セットはリピーターが多くて嬉しいところである。お客様の声も続々と届いている。あまりの数になかなかUP出来ないところである。

 午後からにんにくの収穫。良い天気のうちに乾燥させる。今年も良い出来だ。

2005年5月25日
ヤギエサをあげている最中
 雨上がりの気持ちの良い日。まさに5月の気候といったところ。畑仕事もはかどる。今日はサツマイモ苗の定植。好評につき今年は去年の3倍植える。といっても元が小さいのだが。

 ここ旧根上町は以前サツマイモの特産地でもあった。米政策で土壌改良されて今はその面影もなくなった。しかも米は減反である。もし今もサツマイモを育てていたら・・

 そんな夢ではないが、おいしいサツマイモが出来る事期待である。

2005年5月24日
ヤギに白菜をあげに行く息子
 今日も一日雨。そんな中間隙をぬっての畑仕事。こんな時畑がすぐ裏にあるというのは非常にありがたい。雨は助かるが気温も寒い。

 しかしこれでサツマイモを植えるのに最適ばコンディションとなった。さて明日は定植だ。

 夕方息子を迎えに保育園に。一目散に駆け寄ってくる息子を見ると可愛く思える。今は畑が最高の遊び場で冒険場だ。

2005年5月21~23日
町内レクレーション大会で踊る娘
 土曜日は昼から名古屋。青年塾の地区OB会の立ち上げとなった。それにしても志の高い人達の話を聞くと刺激をうける。

 青年塾で学んだ事をいかに現実、地域社会に還元するか。そこが問題である。なかなか現実の壁は厳しいが仲間で活動している人達を見るにつけ頑張ろうと思う。もっともっと地域に根ざした農業をやろうと改めて思う。今年はまた色々なイベントをやろうかな。

 この1週間は晴天が続くと聞いていたが昨日の日曜から雨。畑の野菜達、特に定植したてのサツマイモ、種を播いたばかりのもの達にとってはめぐみの雨である。さて恵みの雨で体も休まったので明日からバリバリ畑仕事するぞ~。

2005年5月20日
自生するオレガノ
 今日も良い天気。しかも風もなく、まさに5月の気候といった感じである。今日の新聞に100年後日本では2~3度気温の上昇があると書いてあった。

 いつも思うのだが、100年後とか北海道が東北南部ぐらいの気候になるとか、想像しにくかったり、やわらかい表現になるのは何故だろう。そもそも温暖化という言葉自体がおかしいように思う。

 まるで良いことのようである。熱暴走化とかいってほしいものだ。

 畑仕事の方は大浦ごぼうとラディシュ、モロッコインゲンの種蒔き。気候の変化に一番影響をうけるのは農作物だろうな~。

2005年5月19日
まだまだ青いトマト
 今日は昨日とうってかわって良い天気。それにしても昨日はすごい風であった。風に弱い瓜類に心配もしたが被害はなかったようだ。

 午前中は発送。野菜セットがコンスタントに出ている。あまりの丁度良さにメルマガなどで宣伝できないくらいである。それでもリピーターが多いのはありがたいことだ。

 午後からサツマイモの定植とごぼうの種蒔き。今年はサツマイモを沢山育てるつもり。豊作であってほしいものだ。

2005年5月18日
風に負けるな!!白茄子
 今日は予報で午後から雨と強風だったので早起きをして野菜管理。風にとばされないように支柱にくくったりした。ついでに追肥を撒く。朝一の畑仕事は気持ちが良いものだ。

 午前中は久しぶりに配達。途中で林農産で米ぬかをもらう。林さんのところでは米ぬかをタダで分けている。お金もとるところもあるのでありがたいことだ。

 午後からその米ぬかを使いぼかし作り。追肥用である。久しぶりのぼかし作りだとコツを思い出すまでに時間がかかる。良い調子になったころには終わってしまった。あいかわらずひとつの仕事の時間が短い風来である。

2005年5月17日
少しづつ大きくなるパセリ
 午前中は畑。明日は雨の予報なのでサツマイモのうねたて。サツマイモは肥料分があると育たないという変り種である。逆に施肥設計に悩んでしまう。

 午後から発送。そのあと、娘と右脳教室へ。自分が行くのは初めてである。お母さん方にまざってのレッスンさてどうなるかな。

2005年5月14~16日
脱走を企てる?
 週末は奥さんの実家へ。といっても隣町なので仕事を終えてからである。隣町の小松市は全国有数の子ども歌舞伎の盛んな街である。お旅祭りでの歌舞伎の曳き山も見事なものだ。

 こうやって集まれるのはホント良いことだと思う。それにしても翌日曜日の昼頃祭に出たら道端に捨ててあるゴミの山に驚いた。少し拾ったがあまりの数に挫折した。子どもには見せたくない風景だ。

 今日(16日)は北風の強い一日。ここまで風が強いと野菜も心配である。苗が小さいうちは気候で一喜一憂する時期でもある。

2005年5月13日
もう少しで収穫?ソラマメ
 今日は朝からよい天気。それでも発送があるので畑に出るのは午後からである。今日はお店にお客さんも多く来られた。

 この時期は野菜がまだ不足気味なのでお店に来られるお客さんには申し訳ないと思う。慣れている方はネットで注文をしてから取りにこられる。

 野菜のリピーターが多いのはうれしいものである。今年はどんな変わり野菜がうけるか楽しみだ。

2005年5月12日
エサをよこせ~
 今日は雨。午後からと思っていたので午前中は畑仕事と思ったが朝からの雨だった。おかげでHPの更新などがすすんだ。

 風来では沢山、沢山お客様の声をいただく、なかなかアップ出来てないが一部だけアップした。こういった声のおかげで畑仕事もますますやる気が出てくる。ホント育てられているんだな~と思う。

 午後からハーブの苗を育てているハウスの整理。こんな一日もまたよいものである。

2005年5月11日
にんにくの芽
 昨日の買い出しは時間がかかったが楽しい時間であった。買う物がどんどん少なくなっていく生活になっていたのでたまの買物は良いものである。

 今日も発送&発送。野菜セットのリピーターの方が多くありがたい。午後から高畑さんのところに堆肥を取りに。

 何度か2tトラックをはめているのでトラウマになって慎重に慎重を重ねる。おかげで何もなく終了。さてこれを手撒きするぞ~。

2005年5月10日
沈む夕日
 今日も良い天気。それほどやる事がない日だと思っていたら次から次へとやる事が出来てきた。ありがたいことだ。

 夕方から買い出し。このところ配達は奥さんまかせなのでなかなか買物が出来なかった。この時期は種の買物中毒になるが単価が安いものなので可愛いものである。

2005年5月7~9日
雪のような布マルチ
 今日から野菜セット再開。週末にメルマガで案内したら注文が殺到した。まっていただだいた方がこんなに多くいられたのだと思うとありがたくなった。

 日曜日は一日畑仕事。なぜか日曜日は畑仕事がすすむ。風に弱い瓜を植えたが心配である。今日は低気圧が近づいていて時折強い風が吹く。なんとか頑張ってほしい。

 夕方からハウス内のトマトの定植。先に植えたトマトの収穫もまだ先になりそうだ。トマトは実が赤くなるまで時間がかかる。トマトが穫れたら気分ももう夏だ。

2005年5月5・6日
まるで池のような田んぼ
 昨日は家族でお出かけ。天気は良く畑仕事も滞っていたがすべてにおいてその方が良いと判断した。それにしてもさすが石川森林公園がやたら多い。しかもすべて無料である。

 出かけてよかったな~とつくづく思う。それにしても子どもがいるといないとでは、全然違うのだろうな~とこんな公園をみても思った。

 今日は雨の予報。しかし曇で畑仕事には最適な日。しかし風が強く吹くとの判断から定植等はさけた。このあたりの読みがどうでますか・・

2005年5月1~4日
風の強さを図る鯉のぼり
 すっかり日記をさぼってしまった。1日にお世話になった方、同じ町内の方と同日に亡くなられた。2日はその通夜、3日はお葬式。列車の事故の亡くなられた方のことも考えたりと改めて命について考えさせられて少し気分も落ち気味。

 それでも畑で体を120%動かし、成長する野菜を見ていると元気になってきた。改めて自然の強さを感じた。

 それにしても畑も無茶苦茶な忙しさである。朝寝、昼寝、夜寝で体力を回復させないともたないくらいである。それでも5月の天気の良い日はまさに畑日和である。